誰も寝てはならぬ。

今さら聞きづらいようなネットやパソコンのコトを書いています。

BIGLOBEの「ほぼスマホ」は、結局使えるの?

先日、会社支給のケータイと事業所用PHS(社内では内線電話、外ではケータイPHS)、個人のケータイと、3つ持ちの知人と会いましたが、3つ持ちはイレギュラーとしても、会社と個人用の2つ持ちの人は多いですね。

で、本題の「ほぼスマホ」の話。

思わぬ?人気だったのか、最近まで在庫切れで募集停止してたと思いますが、今(2014.04現在)どうなってるのかわからなくて、改めて公式サイトを見ると、3GでLTE回線で地方も安心って、なんだか初期より進化してるプランで販売してましたね。

それでもガラケースマホを「ほぼスマホ」1台に代えるという人は、まだレアケースな感じで、「ガラケー」+「ほぼスマホ」の人とか「スマホ」+「ほぼスマホ」といった2台持ち需要がやはり中心なのでしょう。

ケータイのパケホーダイを解約して「ほぼスマホ」を買い足すというのが、やはり主なニーズでしょうから。

で、その「ほぼスマホ」で心配というか気になる点があるとすれば、まずは通信速度制限じゃないでしょうか。

ライトSプランで月間1GBの通信量を超えると当月末まで通信速度が最大128kbpsに制限され、直近72時間(3日間)の通信量の合計が360MB以上でも制限されるとのこと。

ヘビーに使ってたら急にWebページの読み込み速度が遅くなった、なんてことになるわけですが、ヘビーに使うとはどれくらいなのかが気になるところです。

以下はBIGLOBEにあった1GBまでの使用例。

Webページ閲覧…約2,500ページ

メール送受信…約200,000通

動画視聴(384kbps) …約347分

IP電話(BIGLOBEフォン・モバイル) …約5,000分

ついでにBIGLOBEにあった下記の画像も貼っておきます。

参考:「ほぼスマホ」ライトSプラン

これを見ると、普通に使ってるぶんにはOKそうで、テザリングしてPCで頻繁に動画でも見ない限りは問題なさそうです。

あと、「ほぼスマホ」での気になる点、その2は「音声通話機能」。

2台持ちの方は、もう1台を通話専用とすれば、ほぼスマホに音声通話は不要ですが、例えば会社名義のケータイを持たされていたりして、自分用のケータイを「ほぼスマホ」にしちゃえと思う人もいたりします。

プライベートならスカイプやLINEで、とも思いますが、それでは携帯や固定電話には掛けられないので、それがしたいなら「BIGLOBEフォン・モバイル」アプリを入れる必要になります。

ただ「BIGLOBEフォン・モバイルアプリ]は、ほぼスマホ契約後12か月は無料だけど、1年後からは月額基本料315円が発生するとのこと。

また、「BIGLOBEフォン・モバイル」を使っての国内固定電話への通話で8.4円/3分、国内携帯電話への通話だと16.695円/分と有料です。

微妙に気になったのがサイトにあった下記の但し書き。

また、110番、119番などの緊急通報、0120、0990などの電話サービスはご利用いただけません。

1台持ちで通話にも使ってる人がそんな場面に遭遇したら・・・焦るだろうなww(まず、ないとは思うけど)

参考:「BIGLOBEフォン・モバイル」の料金

結局、ほぼスマホを持つ用途が、通話もほぼできる小さめのタブレットって用途で持つか、ガラケー持ってる人がちょうどいいスマホ端末して持つか、パケホーダイじゃないスマホ+通話以外を「ほぼスマホ」でという用途で持つか、じゃないでしょうか。